中国先端テクノロジー配信メディア

AI

BATのAI競争、すべての利用シーンを抑えた者が勝つか?百度,阿里巴巴,騰訊

投稿日:2017年12月12日 更新日:

Pocket

中国 AI 人工知能 ブロックチェーン

【要約】
・自社の事業とAIを結合させたほうが有利ではある。
・アリババは新しい販売形態、テンセントは利用シーンの拡大、バイドゥは家の中から外へ出かけるまで。
それらの領域で各社が発展していく
・バイドゥは検索エンジン事業でビックデータとアルゴリズムを扱っているため、優位性を持っているのではないか。

 

 

2017年はAIが大躍進した一年だったと言えるだろう。


囲碁の”天才”AlphaGoと人類の対決、次々に登場しているスマート家電、そして7月にはバイドゥ創業者李彦宏が無人運転自動車で北京の道路を走ったと言う話題がネット上を駆け巡り、つい先日も、美女”Sofia”が、歴史上初めてロボットとして市民権を獲得した。
これら全ての事実から見えること、それはAI産業はいままさにそのスピードを上げて、立ち上がっているということだ。

今年のAI業界を眺める限り、嵐のような盛り上がりであるとか、散々な状態であるなど、極端な表現は使用出来ないだろう。
しかし、我々は、”巨大クラウド”という一つの単語から、確かな潮流を読み取る事ができる。
中国の外に目を向ければ、グーグル、アップルがあり、国内を眺めれば、そこにはバイドゥ、アリババ、テンセント、HUAWEI等の多数の企業がAI産業へ進出している。
技術を製品に落とし込むまで、各企業はAI領域において、各々の異彩を放っている。そして、それは、彼等が持つ、独自の魅力から放たれるものである。

 

 

BATにはそれぞれの優位性があり、それはAIを作るための遺伝子である。ビックデータアルゴリズムがそれを加速させる。

 

AI産業の発展を語るためには、それぞれの企業のAI戦略の核心となる、AI遺伝子を読み取る必要がある。
それは企業がAI領域において成果を出す最大の助力、源となり、彼らの推進力となるからだ。
総合的にみて、BATというインターネット巨大企業三社は、AI領域でそれぞれの優位性を持っている。
それは、彼ら自身の本来の業態による。

 

バイドゥ(百度)

バイドゥはAIという技術において、先天的な優位性を持っている企業だと言えるだろう。
彼らの検索エンジンは、人と密接に関わるデータアルゴリズムによって成り立っている。
同時に、AIによる検索という業務は、AIと言うものを知る鍵でもあり、そしてその鍵は、データに基づく実践を通して、様々な関門を突破してくれる。
それは、その他の企業よりもより多くのチャンスを、バイドゥにもたらすだろう。

ある面から眺めれば、データというものはAIの源であると言えるだろう。
それはAIの躍進を支える大きな柱であり、データを元にAIの発展する方向を知ることも出来る。
別の面から眺めれば、バイドゥ検索のデータサンプルは、非常に複雑なものになっている。
当然のことであるが、その検索領域は果てしなく広く、天文学から日常生活における情報まで、そこに蓄積されたデータサンプルの量は膨大なものになる。
そして、これは、バイドゥアルゴリズムを支え、AI領域における、データとアルゴリズムからなる強力な支持基盤を形成する。
こういったバックグラウンドは、AI領域におけるバイドゥに、更なる発展とチャンスをもたらすだろう。

 

アリババ(阿里巴巴)

eコマース領域で活躍するアリババは、当然、バイドゥと同じような大量のビックデータという資源はもっていない。
しかし、アリババには、eコマース領域で蓄積された消費者データという優位性がある。
バイドゥと同じように、アリババもまた、早くからAI領域において戦略的な発展を行ってきた。
彼らには数百万にのぼるユーザー規模のクラウドがあり、同時にeコマース領域における豊富な経験がある。
それは、アリババのビックデータレベルでの実力を表している。
それ以外でも、アリババが商業シーンで得てきたデータは多い。
それらは、全て、彼らのAI製品へ最終的に落とし込まれる基盤となるだろう。

 

テンセント(騰訊)

先天的な技術上での優位性は、上記二社に劣る可能性があったとしても、テンセントもまた、実際的で豊富なバックグラウンドを持っている。
ソーシャルネットワークとメディアの領域を彼らは深く知り尽くしている。
それに加えてWechat、QQといったソーシャルネットワークの巨大なユーザーデータを、テンセントはAI開発において上手く利用することができる。
これらの背景から考えれば、テンセントのAI開発は、より豊富な応用シーン
において活用されるのではないだろうか。

総合的に見て、三社のインターネット巨大企業は異なるAI開発の背景を持っているといえるだろう。
そして、それは彼らのAIが異なる思想を持つことを意味する。
我々は、これらのことから、全方位的な技術と豊富な応用シーンを持ち、アルゴリズムを掌握することこそ、AI領域における最も理想的な始発点であることが見て取れる。

 

AI:利用シーンは広い範囲に出現する。

AI領域における利用シーンは非常に豊富であり、それは人の衣食住全てに関係していく。
各企業がAI領域においてどのような構想を持っていたとしても、最終的にはどのような製品・サービスを作り上げたのかが重要となる。
AIの概念が現れて長い年月が過ぎているが、その実際的な製品・サービスが現れたのは、ここ2年ほどの期間に過ぎない。
中国国内では、BATが先頭となり、AI製品・サービスのローンチを加速させている。
それによって、人々は、全く新しい体験を手に入れることができるなる。

 


バイドゥ(百度)

先駆者としての優位性は、現在までにバイドゥが多くのAI製品を生み出すことを可能とした。その利用シーンは、広く、そしてまた、全面的である。
中でもバイドゥが開発したスマートスピーカーraven Hは、AIシステムDuerOS2.0を搭載し、このシステムの支持の下、raven Hは音声対話による高度なスマート化を実現した。
これは、AIと人類のソーシャル化が絶え間なく進み、高度な融合を遂げている査証となるだろう。
このスマートスピーカーは、非常に高い音声認識率を誇り、壁の向こう側から話しかけても、そのコントロールを行なうことか可能だという。
それにより、例えばライトの点灯、TVのコントロール等、スマート家電の操作が可能になり、それはまた、スマートホームへの第一歩となるだろう。

AI製品の発展は、より多くのAI利用シーンを生むことになる。
スマートライフ、スマートトラベル等の領域で、音声によるコントロールシステムの必要性はより増すだろう。
バイドゥのAIコントロールシステムであるDuerOSは、その誕生までに、様々な産業との協同があった。
バイドゥDuerOSは、紫光展锐、ARM等のチップ製造メーカーとパートナーシップを結び、ハードウェアの基礎からAI製品をデザインしていった。
また、バイドゥDuerOSは、Haier、Midea、TCL等の伝統的な家電メーカーとも戦略的パートナーシップを結んでいる。
それによって、DuerOSを通して、ユーザーは、彼らパートナーメーカーのスマート家電をもコントロールすることが可能になる。

それ以外にも、バイドゥは高い音声認識能力をもつ、Deep Speechシステムを開発した。
AI領域において、音声認識が必要となる利用シーンは広く、手を動かすこと無く、言葉で利用できるという利便性は、根本的にAIに期待されている能力ではないだろうか。
その音声識別能力の高さは、ユーザーからの高い支持を得ることになる。
このシステムによって、関連する製品に多言語を理解する能力を与えることも可能となるだろう。
そしてそれは、ユーザーに対して、より便利な翻訳サービスを提供することとなる。

また、バイドゥは、自動運転プラットフォームであるApolloも研究開発している。
それは、多角的に自動車メーカーとユーザーを助ける自動運転シストムとなり、無人運転技術の発展へとつながっていくだろう。
現在、Apolloはすでに2つのプロジェクトを進めている。
そのうちの一つ、小度ヒューマン・カー・インタラクションシステムは、スマートスピーカーによって運転手を助けることが可能だ。
そのシステムは運転手の顔を認識し、疲労度を図り、また、ARによるナビゲーションも可能にする。
現在、このシステムは既に多くの自動車製造メーカーとパートナーシップを結び、多数の自動車モデルを量産する計画に入っている。

アリババ(阿里巴巴)

アリババもまた、音声というツールを使い、AIと人を繋ぐ。
アリババクラウドは、AI製品としてETブレインを研究開発した。
そして、それは、音声による生体識別を可能とし、また、人々が複雑な状況下でもより早くより精度の高い選択を出来るようサポートする。

同時に、スマートホーム領域では、アリババはTmall Genieというスマートスピーカーを開発した。
音声識別により様々な機能が使え、多くの製品がTmall Genieにリンクし、全面的なスマートホームの実現を可能とする。

 


テンセント(騰訊)

AI領域でのテンセントは、AIの研究開発を自社のサービスにおいて加速させてきた。
スマート音声認識と自然言語処理等の機能により、テンセントは既に多くのAIサービスを提供している。
自社サービスにおける音声認識システムは、ユーザー体験の更なる向上を可能とした。
それ以外にも、テンセントはスマートスピーカーメーカーと共にマイクロクラウドを使用したMinistationというハードウェアをリリースしている。
彼等は、Ministationを通して、オンライン教育やスマートホームコントロールを実現するという構想をもっている。

BATの三社が研究開発しているAI製品は、ハードウェアこそ違えど、生活シーン、スマートホームという同じ領域で展開されている。

その目標は、冷蔵庫、空調等の家電をスマートスピーカーによってコントロール可能とすることである。
この領域では、誰がより強力な音声コントロールシステムを開発できるのかが重要になってくるだろう。
同時に、人類に対してより豊かな生活を提案できるAIの開発や、より豊富な製品によるアプローチがあれば、それら製品・サービスは更なるスマートライフを推し進め、より協力なプロダクトの誕生をサポートすることとなるだろう。

AI理念を自社サービスと結合した者が勝つ

AI理念とは、AIの核心となる思想である。
プロダクトの選定から、生産、販売まで、それらはすべて、企業がもつAI理念からは逃れられない。
製品が何のために生まれたのか。
そのサービスが人類に何をもたらすのか。
展開される全てのレベルは、そのAI理念から発展していく。
全体を眺めると、BATのAI理念は彼らが以前より行っていた業務基盤の上に築かれていることがわかる。
AI領域に展開された構想は、実際的な形となるのだ。

 

バイドゥ(百度)

バイドゥのAI理念は、AIが将来的に全てのシーンで、全てのプロダクトの中心的なエンジンとなるということだろう。
実際、バイドゥはAI領域ですでに7~8年の間、その基礎から知覚レベル、そして応用レベルまで、明確な戦略でプロジェクトを進めてきた。
そして、彼らは、その経験に裏打ちされたAI理念を製品に落とし込み、AI戦略プロジェクト全てを、理念から実用へ着地させている。

 

アリババ(阿里巴巴)

eコマース領域で活躍するアリババは、AIへの挑戦はバイドゥよりも少し遅かった。
eコマースとしての中心的業務である、倉庫管理から物流、プロダクトから製造、そして小売まで。彼らのAI理念は、それら全てと密接に繋がっている。
同時に、AIはまた、アリババの販売体系をも助けることとなる。

 


テンセント(騰訊)

AIに対して、テンセントは独自の研究室を持ち、Wechatスマート音声グループ等の技術的背景を持っている。
同時に、様々なシーンへの応用、そして計算能力等、テンセントのAIは、彼ら自身の業務から出発している。
それはゲーム、ソーシャルネットワーク、コンテンツAIといった領域に応用される。
比較すれば、上記二社に比べてその取組を開始した時期は遅かったかもしれない。
しかし、テンセントはAI領域に対して遅れを取ったからと言ってあきらめてはいない。
AI研究室を作り、AI領域の研究開発を続けている。

彼らの現状を総合的に眺めると、AIにおける戦略と理念は、バイドゥが一歩先に躍り出ているように感じられる。

技術的優位な状態から、実際的な応用まで、戦略とプロジェクトは一歩ずつ実現されている。
AI領域にも、当然、先駆者には絶対的な優位性がもたらされるだろう。
それはまた、将来の業務を広げることに対して、その企業が全力を尽くしていることの現れでもある。

 

AI遺伝子、AI製品及び、AI理念の下、未来のAI産業は誰の手に落ちるのか。

上記の内容から分かることは、AI産業が最終的に向かう先は、AIプロダクトが次々と誕生していく、高度に商業化された未来だろう。
アリババのスマートセールスであろうとも、はたまたテンセントが展開する様々なシーンへの応用であろうとも、もしくはバイドゥによる家の中から外までを繋ぐといった提案や製造業へのアプローチであろうとも、彼らは、その領域に対して明確なプロダクト構想を持っている。

AI遺伝子、AI製品、AI理念といった背景を下に、AI産業は、各企業の戦略にそって進んでいく。
しかし、注意しなければいけないことは、AIというこの広大な産業は、一つの企業だけによって容易に立ち上がるものではないということだ。
それには、様々な業界間、様々な企業間での協力が必要だろう。
それが実現されたとき、AIは社会の中で様々なシーンに展開され、人々の生活を更に便利に更に快適に変えていくこととなる。

以下の2つの光景は、AIによって高度に実現されうるものである。
一つ目は、日常生活において、口を開いて話をするという動作で、様々なスマート家電のコントロールを可能とすることだ。
それは、家具とユーザー要求の高度な融合である。
二つ目は、外に出て、何処かに行こうとする際、ユーザーは自分の手を動かすことなく、車は自動で道路の上を走ることになる。
それは、ユーザーから両手を開放するだけではなく、脳みそをも開放してくれる。
ユーザーには、十分に仕事やその他のことに打ち込める時間が与えられ、そしてまた、それは”安全”でもあるのだ。

BATという巨大な3つの企業が、中国国内のAI産業を押し進め、それは各業界へ大きな影響力を発揮していくことになるだろう。
AI遺伝子、AI製品、AI理念がどのようなものであろうとも、これらインターネット企業は、強力な技術的バックグラウンドを持ち、そして大局的な視野と偉大な構想をも持っている。
そして、最も重要な事は、彼らの作り出す豊富なAIプロダクトが、我々の社会をAI時代に向けて邁進させるということである。

総合的に見れば、バイドゥは、検索サイトとして起業されたその時から、ビックデータアルゴリズムを理解し、AIに対する真実を解き明かす優位性を持っていた。
技術、製品、応用シーンへの戦略的な展開、バイドゥはそれらを全て、他の企業に先んじて行ってきた。
AIというこの領域は持久戦であり、それは、全てのシーンを含んでいる。
バイドゥの呼びかけは、強大に、多角的に、世界へ広がるだろう
そしてそれは、その他の企業をも巻き込み、AI社会を形成していくこととなるのではないだろうか。

翻訳元:http://tech.ifeng.com/a/20171207/44795013_0.shtml

 

 

Pocket

-AI

執筆者:

関連記事

中国 AI 人工知能 ブロックチェーン

中国AIの潮流の背後、誰が第五のイノベーションプラットフォームとなるのか?

【要約】 ・HAIER、HUAWEI、XIAOMI等、多くの企業がAI領域にある大きなチャンスと潜在力に注目している。 ・HAIERは住環境にAIを浸透させようとしている。 ・XIAOMIはバイドゥと …

中国 AI 人工知能 ブロックチェーン

双十一(毎年11月11日に行われる中国のショッピングイベント)から”中国国家AI Moonshotプロジェクト”まで:アリババのAIを読み解く

【要約】 ・アリババはAIデザイナー”ルバン”によって双十一期間中、4.1億枚の広告バナーを作成した ・アリババの開発した人工知能ETによって萧山では120の救急車が現場へ駆け …

中国 AI 人工知能 ブロックチェーン

ブロックチェーン技術は中国国家芸術品鑑証センター(CIAAC)のトレサビリティによる偽造防止を助け、鑑定の信用を拡大する。

【要約】  ・中国のブロックチェーン関連企業は現在、市場を制覇する機会を伺っている。  ・CIACCでは既にブロックチェーン技術を使用したトレサビリティを開発している。  ・ブロックチェーン技術はこれ …

中国 AI 人工知能 ブロックチェーン

クアルコムベンチャーズ中国区総経理、沈勁曰く:AI領域では、中国がアメリカを参考とすることは少ない

【要約】 ・11月15日,クアルコムベンチャーズは中国の9社にベンチャーキャピタル投資を行った ・ベンチャーキャピタル投資はクアルコムベンチャーズが2014年に発表した1.5億USD規模の中国投資ファ …

中国 AI ブロックチェーン

百度がインターネット教育の千億人民元市場に食い込み、人工知能に賭ける

【要約】 2年前から教育事業に参入したバイドウは、教育コンテンツ豊富な伝統的な教育企業、及び新技術を活用した新興企業との激しい競争に直面している、プラットフォームとAI技術を誇るバイドウは、教育業界の …

Chaitech

中国Tech企業情報プラットフォーム